2023年12月2日 「隣の愉快な音楽会」(せたがや子育てメッセ)お申し込みはこちら2023.11.12 08:45★『せたがや子育てメッセ』参画企画★musia隣の愉快な音楽会クリスマスパーティだ!GO!GO!GO!おやこでたのしむ気軽にクラシック音楽のコンサート♪ピアノ・フルート・パーカッション♪♪せかいのおんがくをたのしもうクリスマスで「おはなし」と「うた」J.S.バッハ、グノー、ベート...
2023年11月17日(金)「アートな?音楽会vol.2」開催!!2023.09.10 11:57昨年、「クラシック音楽の潮流をくむ今の作曲家の音楽を、愛好家だけでなく、多くの皆さまに日常的に伝えたい」と始めた、musiaのクラシックと現代音楽のコンサートシリーズ。「アートな?音楽会」第2回は、二胡奏者で作曲家の「濱島祐貴」企画・プロデュースで開催します。テーマは、「大人のた...
(終演しました)2023年9月23日 「おはなし音楽会&レクレーション」(世田谷区子ども基金助成事業)お申し込みはこちら2023.09.08 07:46お申し込みはこちら大好評!「おはなし音楽会」シリーズ♪9月は、みんなが大好き!サン=サーンスの「動物の謝肉祭」と作曲家みずき先生のコーディネートによる、自然の音や身近なもので生み出す音を利用したレクレーションです。「自然の音」は、会場の近くで収録!さあ、ここはどこでしょう?(答え...
(終演しました)2023年8月5日(土)15時 上野毛商店街サマフェスにかおりーむ先生とmusiaケンハモ倶楽部が出演します!2023.08.01 12:27暑い暑い今年の夏は、夏祭りが目白押し!ご縁あって、来る、8月5日(土)15時上野毛商店街のサマーフェスティバルに、かおりーむ先生&musiaケンハモ倶楽部が出演します!!無料の体験レッスンもあるよ!ケンハモ持って上野毛公園特設ステージにGO!!事前申し込みは不要です。直接会場にお...
(終了しました)2023年8月19日(土)・24日(木)「おやこ de パステルアート体験」お申込みはこちらへ2023.07.26 02:52※予約満席になりました。お申込みご希望の場合は、お問い合わせ下さい。大好評につき、2日間開催!musiaの絵画アート体験イベントです!夏にふさわしく、さわやかなパステル画を親子で体験してみませんか?・夏休み自由研究に!・夏の思い出に!絵画講師が楽しく指導して作品を完成させます。右...
(終演しました)2023年7月25日 「おはなし音楽会&音脳リトミック」(世田谷区子ども基金助成事業)お申し込みはこちら2023.07.09 23:00満席になりました。ただいま受付を停止しています。大好評!音楽とおはなしによる演奏と「音脳リトミック」の体験イベント!今年も『世田谷区子ども基金助成』として開催します。そして今回「かみのげおでかけひろば」のご協力で、ワンコインで参加可能になりました!クラシック音楽を「聴く」「感じる...
(終演しました)2023年8月19日 「静かな音楽会~二胡とピアノでうたう世界の子守歌~」お申し込みはこちら2023.07.02 04:22大好評!「静かな音楽会」シリーズお待たせしました!二胡のコンサートを、今夏、夜に開催します。今回はピアノとのコラボレーション♪テーマは「子守歌」です。二胡とピアノの音色に癒されながらの夕涼みに、是非せせらぎ館へいらしてください。※二胡とは?中国南部発祥の楽器。2本の金属弦を馬の尾...
(終了しました)2023年7月14日「心と身体を整えるアート & サウンド」お申し込みはこちらへ2023.06.26 11:00クリスタルボウルの演奏とカラーセラピーが体験できる!音や色と心の関係に興味のある方、子育てや仕事、介護など多忙な毎日の中、癒しのひと時を過ごしたい方。クリスタルボウルの音色と振動に癒され、カラーセラピーで色彩心理学により心と向き合います。是非、体験ください!💠クリスタルボウルと...
(終演しました)2023年6月25日「ベートーヴェンで大音楽会」お申し込みはこちらへ2023.05.04 08:104年ぶりに開催!世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネTOKYO2023」musiaも出演することを記念して、ベートーヴェンをテーマにしたコンサートを企画することにしました!せっかくなので、ラ・フォル・ジュルネで演奏した合唱曲に加え、ピアノの名曲も演奏する充実のプログ...
(終演しました)2023年5月28日「みやびな音楽会〜箏〜」お申し込みはこちらへ2023.03.18 11:30今年度、musiaは邦楽のイベントを開始します!初回は「箏」です♪1、3ステージは、古来より奏でられる伝統的な「十三絃箏」による演奏、2ステージは、箏の音域を拡げ西洋楽器と互角に演奏できる「独奏楽器」として改良された「二十五絃箏」による演奏で、聴き比べも楽しめます。奏者は二十五絃...
(終演しました)2022年9月18日「華麗なる音楽会」お申し込みはこちらへ2022.08.04 23:00ついにお昼に登場!声楽家による「華麗なる音楽会」在学中から数々の演奏会に出演の清水理沙さんです。オペラアリアから日本歌曲まで、甘く切ない歌声をご堪能下さい。お申し込みはこちら
(中止)2022/08/23「musia夏のおはなし音楽会とワークショップ」ご予約お申し込みはこちらへ2022.08.03 07:26※本公演は中止となりました。あつい!あつい!あつい!今年の夏!鎌田区民センターに”熱い”musiaがやってくる!!☆感じる☆ フルートやピアノ、鍵盤ハーモニカによる演奏☆想像する☆ サン=サーンス『動物の謝肉祭』によるおはなしと生演奏☆一緒に楽しむ☆ 楽器を作って、クラシックの名...